おすすめポテチ– category –
-
ポテトチップス 贅沢🍫ショコラ
今回、私がご紹介するのは「ポテトチップス 贅沢ショコラ」です。 フランスロレーヌ産の岩塩を使用しているポテトチップスにあま〜いチョコがかかった名前の通りの贅沢ショコラのポテトチップス。ギザギザな形でチョコも全体にかかっている訳ではないので甘過ぎずちょうどいいバランスで癖になりますよ。 ちなみにこのポテトチップスに使用されているフランスロレーヌ産岩塩はフランス北東部に位置するロレーヌ地方の天然岩塩鉱に水を注入し、濃い海水にした後もう一度釜でじっくり煮詰めた後に再結晶させて出来... -
ブラックペッパーを効かせた芳醇チーズ味!!
今回、私がご紹介するのはブラックペッパーを効かせた「芳醇チーズ」のポテトチップスです。 このポテトチップスはカルビーならではの薄さで食べやすく、チーズの味もしっかりしていてブラックペッパーはほどよい程度で味を効かせているので良い意味で脇役になっています。こういう色合いのパッケージを見たら秋を感じてしまいますね🍁 このポテトチップスは新日本スーパーマーケット同盟というアークスさん、バローグループさん、リテールパートナーズさんという3つのスーパーがタッグを組み、数量限定で販売され... -
剣淵町×アンドーバーのバターしょうゆ味!
今回私がご紹介するのは「剣淵町×品種アンドーバー北海道バターしょうゆ味」です。 薄切りのポテトチップスにバターとしょうゆの味がしっかり染み込んでいて食べたらとっても美味しかったです。口の中でパリパリと音を楽しめるのは自分だけの特権でしょうか😁 そしてそしてみなさん剣淵町ってカルビーで使うじゃがいもの産地ってご存じでしたか?カルビー株式会社が所有しているじゃがいもの大型貯蔵庫もあり、意外な町、剣淵町で大切にじゃがいもが守られているのですね。 -
オススメ✨
今日はカルビーの「ゆず香る七味味」をご紹介します。 このポテトチップスはゆず系の味が好きな私にとってまさに求めていた味! ギザギザでザクザクの食感が口の中で楽しめ、ゆずの風味がふわっと、七味は主張し過ぎないちょうどいいバランスに手が止まらなくなります。 カルビーのゆず系の味が推し✨笑 -
早速ですが…
早速ですが、今回のブログでは「カルビー」の新商品をご紹介します。 私はカルビーのポテトチップスが大好きで小さい頃からよく食べていました。そんな私が今回ご紹介する商品は「皮まで、おいしい。じゃがいもチップス 花藻塩味」で通常のポテトチップスの2倍以上の厚さで噛みごたえがあり、かつしっかりと味付けもされていました。パッケージの見た目的にヘルシーさを醸し出していたので濃い味が好きな私には物足りない…?と思っていましたが、良い意味で裏切られました!笑