-
カルビーの堅あげポテト匠味(たくみ)華やか青のり味
今回、私がご紹介するのはカルビーの堅あげポテト匠味(たくみ)「華やか青のり味」です。 普通の堅あげポテトは「匠」(たくみ)という文字はないのですが、時々発売される「匠」(たくみ)のポテトチップス。お酒に合うよう少し堅めに揚げられていて、青のりも良い感じの量で味付けされていました。和紙のようなパッケージでデザインも渋めの大人なポテトチップスです。 -
浜辺美波主演ドラマ、ドクターホワイト最終回🥼🩺
今回、私がご紹介するイチオシドラマは遂に最終回を迎えた「ドクターホワイト」です。 医療知識が豊富で正体不明のナゾの女性、雪村白夜が早朝の公園で倒れているところを狩岡将貴に助けられ、高森総合病院で検査をし記憶喪失が判明しましたが雪村は医療知識は豊富であらゆる患者の異変を見抜いたことで総合診断協議チーム、通称CDTに加入することになりそれから難しい病名も難なく診断して来た雪村でした。しかし、高森総合病院の院長である高森巌(石坂浩二)が末期の胃がんを患っていたことが判明し、助けたい雪... -
CRAFT Calbee 皮まで、おいしい。じゃがいもチップス 燻製チーズ風味🧀
今回、私がご紹介するのは「皮まで、おいしい。じゃがいもチップス 燻製チーズ風味」です。一番最初にブログに載せたCRAFT Calbeeのシリーズで通常のポテトチップスの2倍ぐらいの厚さで噛みごたえがあり、一見パッケージはヘルシーそうに見えますが、食べてみたら良い塩加減と燻製チーズの風味がちょうど良く、食欲をそそります。 私は燻製とはどのようなものかあんまり分かっていなかったので調べてみました!その結果、木材などを燃やしその煙を塩漬けにしたお肉やお魚にかけ、特有の風味と保存性を持たせたも... -
カルビーの京都祇園 原了郭(はらりょうかく)監修の堅あげポテト、七味味
今回、私がご紹介するのはカルビーの京都祇園 原了郭(はらりょうかく)監修の堅あげポテト「七味味」です。 このポテトチップスは京都祇園 原了郭(はらりょうかく)監修で、私は京都祇園 原了郭(はらりょうかく)の味はこの堅あげポテト「七味味」を食べるまで知らなかったのですが、山椒のピリッとした辛さと渋みのある奥深い味わいでまさに堅あげポテトにピッタリでした。 ☆価格は155円前後となっています。 -
ロイズのチーズクリスプ🧀
今回、私がご紹介するのはロイズの「チーズクリスプ」です。 ロイズで発売されているチーズクリスプ。毎年ホワイトデーの時期になったらCMで流れていたので気になっていはいましたが、なかなか買えず…。でも今年はついに買って食べてみました! 濃厚なチーズの味とブラックペッパーのほどよい辛味が濃厚なチーズの味をさらに引き立ててくれます。パリパリの食感もたまらないですよ♪ ホワイトデーの歴史🍪 毎年訪れるホワイトデーはバレンタインのお返しをする日ですよね。でもホワイトデーは日本発祥の風習でそもそ... -
ネットショッピング!!
今日はネットで買ったクレヨンしんちゃんグッズを一部ですが、ご紹介します。 このコロナ禍でなかなか買い物に行けないのでクレヨンしんちゃんの公式サイトでコースターやキーホルダーなどを買いました。クレヨンしんちゃんとシナモロールのコラボ商品もあり、とても可愛かったので思わず買ってしまいました💕私の一番のお気に入りはクレヨンしんちゃんとシナモロールのコラボ商品の「ボックスロールステッカー」というので、私の大好きなひまわりがシナモロールの着ぐるみを着ていてそれがちょ〜可愛くて思わずキ... -
カルビーの、のりしおチ〜ズ🧀
今回、私がご紹介するのはカルビーの「のりしおチ〜ズ味」です。 このポテトチップスは食べたひと口目はのりしおの味が強かったのですが、食べ続けているうちにチーズの味がガッツリしました。味が少し濃いめの、のりしおとチーズの良い意味で不思議なコラボレーションです☆ ☆コンビニのみの発売で価格は130円前後となっています。 -
ピザハットのお殿さまマイボックスC!
今回、私がご紹介するのはピザハットの「お殿さまマイボックスC」です。 今日はひな祭りだったのでピザハットの「お殿さまマイボックスC」の特うまプルコギピザ+コクうまプルコギグラタン+ナゲットのセットを頼みました。ピザハット定番の特うまプルコギは味付けのお肉と照り焼き風味のソースがピザ全体に塗られていてその上に焼きマヨネーズがかかっていてとても味の濃い、私好みのとても食べ応えがあるマイボックスでした!ピザの隣にあるコクうまプルコギグラタンはトロトロでそのまま食べても美味しいですし、... -
スーパーデリシャスフレーバー、SUPER POTATO🥔
今回、私がご紹介するのはカルビーのスーパーデリシャスフレーバー、SUPER POTATOの「豊かなのりバタ〜味」です。 厚切りでギザギザの形のポテトチップスで袋を開けたらバターの香りが広がり、食べたらほんわか海苔の風味とガッツリバターの味がしてパッケージに書いてある通り「味も香りも濃い!」ポテトチップスです。 食べた瞬間「美味しい!美味しい!」を言った上に手が止まらなくなってほとんど食べてしまいました!笑 ☆コンビニ先行発売で価格は130円前後となっています。 -
スープカレーlaviのとろとろ角煮カレー🍛
今回、私がご紹介するのはスープカレーlaviの「とろとろ角煮カレー」です。 具たくさんの野菜にとろとろの角煮が入ったスープカレー。角煮はもちろん野菜もじっくり煮込まれていてとても柔らかく箸が止まらない美味しさです♪私は白米と一緒に食べたのですが、スープカレーに白米をひたひた付けて食べてももちろん美味しかったので美味しさが2度味わえますよ。 コロナの前はよくlaviに食べに行っていましたが、行けなくなってしまったのでこうしてテイクアウトで食べました。オススメですよ☆