-
ひさしぶりのイオン
今日は久しぶりにイオンに行って来ました〜! ヴィレッジヴァンガードやサンシェルでクレヨンしんちゃんグッズを買って来ました。「オラとまんぷくスイーツ」というフィギュアがランダムで入っているものを買って家で開けてみたら、「シロがひょっこり!わたあめソフト」が当たり、淡い色のフィギュアでとっても美味しそうでした〜!笑 ずっと眺めたくなる程かわいいシロちゃんです😊 -
スーパーで♪
今日はスーパーで買って来たボストンの菓子パン「トルニリング」をご紹介します。 トルニリングは生地のモチモチ感が特徴のドーナツ型菓子パンです。甘さ控えめな生クリームとまわりのお砂糖が良きハーモニーで甘い物が苦手な私でもすごく美味しいと感じました。まわりにはチョコレートもコーティングされていて見た目もかわいいですよ♪ -
早速ですが…
早速ですが、今回のブログでは「カルビー」の新商品をご紹介します。 私はカルビーのポテトチップスが大好きで小さい頃からよく食べていました。そんな私が今回ご紹介する商品は「皮まで、おいしい。じゃがいもチップス 花藻塩味」で通常のポテトチップスの2倍以上の厚さで噛みごたえがあり、かつしっかりと味付けもされていました。パッケージの見た目的にヘルシーさを醸し出していたので濃い味が好きな私には物足りない…?と思っていましたが、良い意味で裏切られました!笑 -
プロフィール
はじめまして、これから「ひまわりとまゆ」のブログを書いていきます、まゆです。北海道在住で車イスユーザーの22才女子です。 私は好きな物(クレヨンしんちゃんやリトルミイ)などのグッズ集めとショッピングを趣味としています♪今はコロナ禍なのでなかなか買い物には行けませんが、以前はよく行っていました。 食べることも好きなのでこのブログで自分が美味しい♪と思った食べ物や車イスで入れる美味しいお店などを時々上げていきたいと思います。よろしくお願いします!
-
misdo meets PIERRE MARCOLINIのショコラノワゼット
今回、私がご紹介するのはmisdo meets PIERRE MARCOLINIの「ショコラノワゼット」です。 ショコラノワゼットはPIERRE MARCOLINIというシェフが監修したドーナツで、サクサクっとした食感のチョコレート生地にほろ苦いチョコクリームが上に乗っていて、さらにその周りには細かく刻まれたアーモンドが散りばめられていました。食べたらサクサク食感+ほろ苦いクリームが合わさって少し苦く、大人の味でしたがCMで観て気になっていたので食べられて良かったです! -
HOKKAIDO SAPPORO プリン本舗の生チョコ
今回、私がご紹介するのはHOKKAIDO SAPPORO プリン本舗の「生チョコ」です。 このプリンは冬限定で、チョコの味がしっかりとしていてまるでチョコレートクリームをそのまま食べているかのような感覚でした。とても濃厚で、食べ続けていたらお腹にずっしりと来ましたが一度食べてみたかったので満足です! そして今年1年も「ひまわりとまゆ」を見ていただき、ありがとうございました。 来年も「ひまわりとまゆ」をどうぞよろしくお願いいたします❣️ -
岩泉牛乳プリン カラメル入り🍮
今回、私がご紹介するのは岩泉農場の「岩泉牛乳プリン カラメル入り」です。 このプリンは以前、ラソラ札幌で何度か購入していたのですが東光ストアにも売っていたので久しぶりに食べたいと思い、購入して食べてみました。スプーンを入れた時はほんの少し固めな感触でしたが、食べた時は柔らかい食感でカラメルを混ぜると少し大人の味になりました。ちなみにカラメルが入っていないバージョンも食べたのですが、やっぱり何度食べてみても美味しいプリンでした! -
Haus Von Frau Kurosawaのフォンダンプリン🍮
今回、私がご紹介するのはHaus Von Frau Kurosawa(ハウス フォン フラウ クロサワ)のフォンダンプリンです。 このHaus Von Frau Kurosawaの本店があるのは富良野市で、手作りバウムクーヘン専門店だそうですが私はファクトリーにどんなお店があるか調べてみたところこのお店を見つけ、フォンダンプリンが美味しそうだったので実際に行って購入して来ました。食べてみたところ、口に入れた瞬間からとろとろ食感を楽しめた上に甘さ控えめな味だったので、どちらも私好みでした! -
HOKKAIDO SAPPORO プリン本舗の侍プリンと、とろーりプリン!!
今回、私がご紹介するのはHOKKAIDO SAPPORO プリン本舗の「侍プリン、とろーりプリン」です。 この侍プリンは私の周りで「美味しいらしいよ」とよく聞いていたのですが、食べる機会が中々なくでも今回やっと直接お店に行って購入して来ました!まず、プリン本舗の売りである「侍プリン」を購入して、その他にも色々なプリンがあったのですが私はとろーりプリンというものが気になったので、そのプリンも購入しました。早速家で食べてみたところ、侍プリンの方は少し硬めでキャラメルが苦かったので、大人の味だな... -
ペイストリースナッフルスのプリン、とろりんこ
今回、私がご紹介するのはペイストリースナッフルスのプリン「とろりんこ」です。 ペイストリースナッフルスは函館の洋菓子店で、一躍有名になったのはチーズオムレットですが私はプリンが気になったので食べてみました。このプリンは食べた瞬間、舌触りが良くとてもなめらかな上に濃厚だけどあと味さっぱりなところがチーズオムレットに似た味だと私は思いました。 -
あべ養鶏場のえっぐぷりん🍮
みなさん、あけましておめでとうございます! 新年一発目に私がご紹介するのはあべ養鶏場の「えっぐぷりん」です。 このえっぐぷりんは食べた瞬間、濃厚なたまごの味がして、別についているカラメルソースを入れて食べると程よい苦味が濃厚なプリンと合わさって大人の味でした。ぜひ食べてもらいたいプリンです🍮 今年も引き続き「ひまわりとまゆ」をよろしくお願い致します😊 -
ホットプレートで餃子の皮、ポテトチップス!!
今回は私が美味しいと思った食べ物をご紹介したいと思います。 今回私が美味しいと思った食べ物は餃子の皮で作ったポテトチップスです。以前は青のり味を作って食べたことがあり美味しかったので、またホットプレートで作ってみました!今回は青のり味とコンソメ味、粉チーズ味を作って食べてみたのですが私的には全部美味しかったです♪ ☆作り方☆ボウルにサラダ油とお好きな調味料、そして塩コショウを入れて混ぜそれを餃子の皮に塗ってホットプレートで焼くだけ!とっても簡単に作れるのでオススメです♡ -
ケンタッキーのデミグラスポットパイ!!
今回、私がご紹介するのはケンタッキーの「デミグラスポットパイ」です。 毎年冬になったら発売されるケンタッキーの「チキンクリームポットパイ」ですが、今年は新たにデミグラスポットパイが登場しました!デミグラスシチューの奥深い味わいが大人の味で、サクサクのパイにつけて食べたらさらに美味しかったです♪濃い味が好きな私にはちょうど良い味でした。 -
8STARS SWEETSのカタラーナ
今回、私がご紹介するのは8STARS SWEETSの「カタラーナ」です。 8STARS SWEETSは移動販売のケーキ屋さん。今回、近所に移動販売が来てくれたのでカタラーナを購入して食べてみました。カタラーナとはスペインのカタルーニャ地方で愛される伝統菓子のことですが、アイスデザートとも言えカスタードクリームの上にカリッと香ばしいキャラメルが乗っています。私は少し溶かした状態で頂きました!甘さがあるクリームとほろ苦いキャラメルが口の中で合わさって、とても美味しかったです♪ ちなみに8STARS SWEETSはオン...
-
堅あげポテトの七味とごま油味
今回、私がご紹介するのはカルビーの「堅あげポテト 七味とごま油味」です。 このポテトチップスは七味のピリ辛な味とごま油の風味がとてもよく合っていて、ごま油系のポテチの中で一番好きな組み合わせでした!! このポテチは「堅あげポテト応援部」というファンとの共創商品で、ファン待望の堅あげポテトだそうですよ! -
堅あげポテトの柚子香る鯛だし味
今回、私がご紹介するのはカルビーの「堅あげポテト 柚子香る鯛だし味」です。 このポテトチップスは食べた瞬間にちょうどいい塩気とだしの風味、柚子の風味が感じられまさに大人の味でした。 そしてこのポテチは「堅あげポテト応援部」というファンとの共創商品だそうです! -
カルビーのとりしお味
今回、私がご紹介するのはカルビーの「とりしお味」です。 このポテトチップスは期間限定で、私の好きな鶏と塩の味だと見て気になったので買って食べてみました。噛んだ瞬間から鶏ガラの風味とちょうどいい塩気が合わさって、とても美味しくパクパク食べてしまいました。 -
カルビーのクリスプ 塩とごま油味
今回、私がご紹介するのはカルビーの「クリスプ 塩とごま油味」です。 このポテトチップスはクリスプなので、噛む度ザクザクとした音が聞こえて来ました。また、私の好きな塩とごま油味で全部食べてしまう程、美味しかったです! -
カルビーの堅あげポテト 鬼旨ブラックペッパー!!
今回、私がご紹介するのはカルビーの「堅あげポテト 鬼旨ブラックペッパー」です。 コンビニ限定の鬼旨ブラックペッパー。通常のよりブラックペッパーが濃かったのとオニオンの風味がしてスーパーで売っているものとは違う味でした。 -
カルビーのザ厚切りのためのポテトチップス うすしお味!!
今回、私がご紹介するのはカルビーの「ザ厚切りのためのポテトチップス うすしお味」です。このポテトチップスはノーマルのうすしおとは違って、形がギザギザなのでザクザク食感が楽しめるのと味付けも塩だけではなく昆布だしの味もして、ノーマルなうすしおとはまた違う食感と味が楽しめました。 -
カルビーのCook Do 鶏ガラネギ油、こがしにんにく油の香味ペースト!!
今回、私がご紹介するのはカルビーの「Cook Do 鶏ガラネギ油、こがしにんにく油の香味ペースト味」です。 味の素株式会社とカルビーがコラボした初の商品。みなさんご存知のCook Doの香味ペースト味が見事に再現されていて、食べた瞬間から味の濃いポテトチップスでした。 -
カルビーのAJINOMOTO 丸鶏がらスープ味!!
今回、私がご紹介するのはカルビーの「AJINOMOTO 丸鶏がらスープ味」です。 カルビーと味の素株式会社がコラボした期間限定の初商品で、あの有名な丸鶏がらスープの素の味がまさかのポテトチップスになりました!濃厚な味が食欲をそそり、手が止まらなくパクパク食べてしまいました。 -
カルビーの堅あげポテト 究極のだし味
今回、私がご紹介するのはカルビーの「堅あげポテト 究極のだし味」です。 この堅あげポテトは「にんべん」というところの鰹節・だしを使用していて、口に入れて噛んだ瞬間だしの風味がいっぱいに広がり、塩気も丁度良く大人のポテトチップスでした。 -
堅あげポテトの柚子こしょう!!
今回、私がご紹介するのはカルビーの「堅あげポテト 柚子こしょう味」です。 柚子の爽やかな風味とこしょうの程よい辛さが口の中で合わさって、大人の味でした。毎年必ずこの時期になったら発売される柚子こしょう味。パッケージも去年とは違い、触り心地が良くなっていましたよ。
-
櫻井翔主演ドラマ、大病院占拠🏥
今回は前回に引き続き、私がオススメする冬のイチオシドラマ「大病院占拠」をご紹介したいと思います。 武蔵は「ホテルオシマ」で死亡した3人の死因をなぜ隠蔽したのか、播磨に取り調べをしますが、爆弾の恐怖に怯え何も喋られない状態になっていました。しかし播磨は1時間以内に供述しないと爆発するという恐怖に耐えられず「全てはP2計画のためだった」と口を開きます。その言葉を聞いた青鬼は満足そうに爆弾を止めますが、その後、取り調べ室で武蔵はある人物に後ろから襲われます。気を失い、しばらくして目を... -
櫻井翔主演ドラマ、大病院占拠🏥
今回は前回に引き続き、私がオススメする冬のイチオシドラマ「大病院占拠」をご紹介したいと思います。 このドラマは鬼の仮面を被った武装集団が病院を占拠するというストーリーです。そんな鬼の目的は全国民に向けて「百鬼夜行ちゃんねる」のライブ配信をし、この百鬼夜行ちゃんねるで界星堂病院内に残った主要メンバーの医師たちの罪を明らかにすることでした。 これまでに新たな事件と界星堂病院の院長、播磨貞治(津田寛治)そして院長秘書の石見カナ(中村映里子)の罪が新たに明らかになりましたが、青鬼(菊池風... -
櫻井翔主演ドラマ、大病院占拠🏥
今回は久しぶりに今期、私がオススメする冬のイチオシドラマ「大病院占拠」をご紹介したいと思います。 神奈川県警捜査一課強行犯係の刑事、武蔵三郎(櫻井翔)はガソリンスタンドの立てこもり事件で人質を守るため犯人を撃ち、命を奪ってしまった過去があります。その事件以来、武蔵は休職して妻、裕子(比嘉愛未)と娘、えみり(吉田帆乃華)と別居中ですが、今も心の傷が癒えず、裕子が働いている大病院「界星堂病院」で治療を受けていました。診察が終わり、武蔵は裕子のスマホにメッセージを残そうとしますが、なぜ... -
浜辺美波主演ドラマ、ドクターホワイト特別編🥼🩺
今回、私がご紹介するのはイチオシドラマ、「ドクターホワイト特別編」です。 最終回では遂に雪村の正体が判明し、雪村はRh null(希少血液)の保有者で、難病を患っている海江田の娘・沢木朝絵を助けるため生まれてきたこと。つまり沢木の妹で海江田の娘だったことが明らかになりました。雪村は沢木を助けるため自らが犠牲になるつもりでしたが、のちに海江田に「これからも生きたい、生きて医者になって朝絵さんを助けたい」という想いを伝えました。 ここから〜特別編のお話〜 雪村は高森総合病院の医師たちとま... -
浜辺美波主演ドラマ、ドクターホワイト最終回🥼🩺
今回、私がご紹介するイチオシドラマは遂に最終回を迎えた「ドクターホワイト」です。 医療知識が豊富で正体不明のナゾの女性、雪村白夜が早朝の公園で倒れているところを狩岡将貴に助けられ、高森総合病院で検査をし記憶喪失が判明しましたが雪村は医療知識は豊富であらゆる患者の異変を見抜いたことで総合診断協議チーム、通称CDTに加入することになりそれから難しい病名も難なく診断して来た雪村でした。しかし、高森総合病院の院長である高森巌(石坂浩二)が末期の胃がんを患っていたことが判明し、助けたい雪... -
浜辺美波主演ドラマ、ドクターホワイト🥼🩺
今回、私がご紹介するイチオシドラマは以前ご紹介した「ドクターホワイト」です。 以前ご紹介した時はまだ第1話で医療知識が豊富で正体不明のナゾの女性、雪村白夜が早朝の公園で月刊メディカルサーチの記者である狩岡将貴に倒れているところを発見され、狩岡の幼なじみ高森麻里亜が働いている高森総合病院で検査することになり、雪村は記憶喪失であることが明らかになったところまででした。記憶喪失でも医療知識は豊富なので医師たちの診断をバッサリと「誤診」と判断し、医師たちからは嫌な顔をされついにはク... -
浜辺美波主演ドラマ、ドクターホワイト🥼🩺
今回、私がご紹介するイチオシドラマは私の大好きな女優さん、浜辺美波さんが主演の「ドクターホワイト」です。 医療知識が豊富だが正体不明のナゾの女性、雪村白夜(浜辺美波)は早朝の公園で月刊メディカルサーチの記者である狩岡将貴(柄本佑)に倒れているところを発見され、狩岡の幼なじみ高森麻里亜(瀧本美織)が働いている高森総合病院に運び出されそこで検査することになりました。しかし、どこも異常はなく記憶喪失の疑いがあるだけでしたが、自分がどこの誰かもわからない状態にも関わらず医療知識だけは豊富... -
99.9ー📖刑事専門弁護士📖ー完全新作SP 新たな出会い篇〜映画公開前夜祭〜
今回、私がご紹介するドラマは「99.9ー刑事専門弁護士ー完全新作SP 新たな出会い篇〜映画公開前夜祭〜」です。 「99.9ー刑事専門弁護士ー」はシーズン1とシーズン2が過去に放送されていて、ついに「99.9ー刑事専門弁護士ーTHE MOVIE」が劇場版となって帰って来ました!そこで映画公開を記念して「99.9ー刑事専門弁護士ー完全新作SP 新たな出会い篇」が放送されたのであらすじや見どころをご紹介して行きたいと思います。 このドラマはシーズン1とシーズン2で99.9の残りの1%に隠された事実を追求するこ... -
2021秋🍁冬⛄️イチオシ!水曜ドラマ「恋です!」最終回
今回、私がご紹介するのはついに最終回を迎えた「恋です!〜ヤンキーくんと白杖ガール〜」です。 前回このドラマの続きの感想をブログに載せた時は森生とユキコがバイトを始め、恋もバイトも順調な2人のこれからがどうなるのか…?というところでした。その後、第5話でユキコは森生に告白し正式に付き合うことになりました。付き合ってから毎日を楽しく過ごしていた2人でしたが、ある日ユキコの初恋の相手、緋山(小関裕太)が現れ、対抗心を燃やしていた森生は我先にと何でも率先してやることを試みましたが、何でも... -
浜辺美波、北村匠海W主演🌸君の膵臓をたべたい🌸
ここではドラマの他に映画についても時々ご紹介して行きたいと思っています。そこで今回、ご紹介するのは私が一番に大好きな女優の浜辺美波ちゃんと俳優の北村匠海くんのW主演の映画「君の膵臓をたべたい」です。 主人公の「僕」(北村匠海)が山内桜良(浜辺美波)の書いている日記、共病文庫を偶然にも拾ったことからクラスメイトの山内桜良との物語が始まります。地味で目立たない高校生の僕がクラスの中で大人気の山内桜良と友達以上の関係になってしまったことからある意味クラスで有名になった僕。しかし桜良...
-
クレヨンしんちゃん、ネットショッピング!!
今回はネットで購入したクレヨンしんちゃんグッズをご紹介します。 今回購入したのは「クレヨンしんちゃん、アクションホテル」シリーズで、なんとも珍しいあいちゃんとしんちゃんのコンビがホテルコンシェルジュになっているグッズたち💕しんちゃんのグッズが出ると必ず買っているクリアファイルやランダム要素の缶バッチ、ステッカー、キーホルダーに加え実用性のあるエコバッグやリップポーチ、パスケース、マルチケースも購入しました!エコバッグは紺色で、しんちゃんとあいちゃんがプリントされている大人か... -
久しぶりのクレヨンしんちゃん、ネットショッピング!!
今回はネットで購入したクレヨンしんちゃんグッズをご紹介します。 今回購入したのは「クレヨンしんちゃん、風に吹かれて夕涼み」シリーズで、野原家家族やかすかべ防衛隊のみんなが浴衣で夏にピッタリの食べ物や花火を楽しんでいる様子が描かれた可愛いグッズたちです💕残念ながら今回は全てのグッズの写真はないのですが、一部の商品のみご紹介します。夏にピッタリの涼しくなるアイテム、ハンディーファンと扇子を購入しました。特に気に入っているところはハンディーファンにかすかべ防衛隊のみんなが思いっ切... -
新千歳空港inクレヨンしんちゃんシネマパレードツアー
新千歳空港に「クレヨンしんちゃんシネマパレードツアー」という期間限定のショップが出来るとの情報をSNSで見て、これは絶対に行かなきゃ!と思い先月に行って来ました!しんちゃんファンにはたまらない装飾や今年公開される映画のパネル、そして北海道限定のしんちゃんとシロのパネルがあり、とっても可愛いお店になっていました😍私が購入したグッズの中で特に気に入ってるものは「パジャマでおやすみしんちゃん」というフィギュアとひまわりファンにはたまらない(特に私…(笑))大人になったひまわりのグッズで... -
久しぶり!クレヨンしんちゃんのカプセルトイ
今回はクレヨンしんちゃんのカプセルトイをご紹介したいと思います。 今回、私が回したのは「ライトブレス」というものでスイッチを入れたら7色に光って暗い中ではボーちゃんの鼻水が七色に変わり、それがとても可愛かったです♡そして、一発で2推しのボーちゃんが出たのでそれも嬉しかったです♪ -
久しぶりのクレヨンしんちゃん、ネットショッピング!!
今回はネットで購入したクレヨンしんちゃんグッズをご紹介します。 今回購入したのは「クレヨンしんちゃん、みんなで冬ごもり」シリーズで、動物の衣装を身に付けたしんちゃんやかすかべ防衛隊の仲間たちがこれからの冬に向けて冬ごもりをするとってもキュートなデザインのグッズたちです♪私の1番のお気に入りはボックスティッシュカバーで、周りの絵柄は冬ごもりをしているみんなと、ティッシュを取る所はリスになっているしんちゃんがデザインされています。そして果物と一緒にカゴの中に入っているワニ山さんも... -
クレヨンしんちゃん、最新映画グッズ!!
今回はネットで購入したクレヨンしんちゃんグッズをご紹介します。 今回購入したのはクレヨンしんちゃんの新作映画「しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦~とべとべ手巻き寿司~」のグッズで、バックや靴下、キーホルダー、クリアファイル、そしてランダム要素の缶バッチが届きました♪映画の題名にちなんで、ひまわりが手巻き寿司にくるまれているとってもキュートなキーホルダーとクリアファイルが特に私のお気に入りです♡クリアファイルの裏面は手巻き寿司にくるまれているしんちゃんです!ラン... -
クレヨンしんちゃんオフィシャルショップ〜アクションデパート札幌店〜での購入品!!
今回は「クレヨンしんちゃんオフィシャルショップ〜アクションデパート札幌店〜」で購入したものをご紹介します。 写真に写っている巾着とキーホルダーは札幌店限定アートで、北海道ならではの動物たちに変身しているとっても可愛いグッズです💕そしてそして、もう一つの購入品の茶碗セットはしんちゃんがアニメ中に使用しているもので、箸には小さく「しんのすけ」と書かれているのでご飯を食べている時にもしんちゃん気分になれます♪笑 -
クレヨンしんちゃん、カプセルトイ
今回はクレヨンしんちゃんのカプセルトイをご紹介したいと思います。 今回、私が回したのは「めじるしアクセサリー」と言って、しんちゃんやひまわり、シロ、ぶりぶりざえもん、そしてワニ山さんが傘のとってなどに付けられる、めじるしアクセサリーとして登場!私が回して当たったのは最推しのひまわりとしんちゃんで、これからの梅雨の時期にピッタリのカッパを着ているとってもキュートなミニめじるしアクセサリーでした♪ -
またまたクレヨンしんちゃん、ネットショッピング!!
今回もネットで購入したクレヨンしんちゃんグッズをご紹介します。 今回購入したのは「クレヨンしんちゃん×サンリオキャラクターズ」のシリーズで、以前はしんちゃんとシナモロールのコラボでしたが、今回はハローキティやマイメロ、ポムポムプリン、タキシードサムそして、けろけろけろっぴとかすかべ防衛隊のみんながコラボしているとってもキュートなグッズが届きました♡下の方に写っているアクリルスタンドと缶バッチはランダムでしたが、好きなキャラクターが当たって嬉しかったです♪ また購入した際にはブロ... -
クレヨンしんちゃん、ネットショッピング!!
今回はネットで購入したクレヨンしんちゃんグッズをご紹介します。 今回購入したのは「ゆうびん屋さんごっこだゾ」のシリーズでしんちゃんとひまわり、そしてシロが郵便屋さんの格好をしているグッズを購入しました。とっても可愛いポストカードからひまわりのキーホルダーまで、その他たくさんのグッズが届き幸せな気分でした♪下の方に写っている缶バッチはランダムだったのですが、最推しのひまわりが出てとても嬉しかったです♡