-
カルビーのじゃがいも道🥔帆立と昆布の旨しお味
今回、私がご紹介するのはカルビーの「じゃがいも道 帆立と昆布の旨しお味」です。 このポテトチップスは帆立と昆布の旨味がギュッと凝縮されていて、塩加減も良く軽い食感でパクパク食べられました。そして北海道の工場で製造されていて「道民のためのポテトチップス」なんだそう。何だかプレミアム感を感じられますね♪ -
Häagen-Dazsの悪魔のささやきシリーズ、悪魔のささやきチョコレート味
今回、私がご紹介するのはHäagen-Dazsの悪魔のささやきシリーズから出ている「悪魔のささやきチョコレート味」です。 このアイスは知り合いから教えて頂き、気になったので買って食べてみました。普通のHäagen-Dazsのアイスとは違うチョコレートのねっとりさと上に乗っているしっとりとしたチョコレートクッキーが合って、やみつきになるチョコレートアイスでした。ちなみにこのシリーズからは「悪魔のささやきキャラメル味」も発売されていますよ♪ -
ヌーベルバーグ ルタオ ショコラティエ 小樽本店のヌーベルバーグ限定、シルヴィ
今回、私がご紹介するのはヌーベルバーグ ルタオ ショコラティエ 小樽本店のヌーベルバーグ限定「シルヴィ」です。 小樽観光に行った際にヌーベルバーグ限定の「シルヴィ」というショコラケーキを買いました。ショコラクリームが三層にもなっていて、スポンジ部分もショコラなのでまさにチョコレートをそのまま食べている様な感じでしたが、甘過ぎることもなかったので私でも珍しくパクパク食べられました!その他たくさんのチョコレートがあり、見ているだけでも楽しかったですよ♪ -
約4年振りの小樽観光!!
今回は約4年振りの小樽観光に行って来たのでその感想をお伝えします! 約4年振りの小樽観光ということで、事前に行きたいところを調べていざ当日。小樽の堺町通りというところを歩き、SNOOPY茶屋や定番のルタオ等でショッピング♪お店がたくさん軒並んでいる風景や観光客で賑わっているところに風情を感じました。そしてその日は秋晴れで観光にはもってこいの日だったのでたっくさん楽しむことが出来ました!!何だか小樽から自宅に帰る時にはちょっぴり寂しい気持ちでしたが、またいつか…とさよならをして無事に小... -
カルビーのア・ラ・ポテト🍁
今回、私がご紹介するのはカルビーの「ア・ラ・ポテト」です。 毎年、秋の季節になったら発売されるカルビーのア・ラ・ポテト。味は2種類出ていて、うすしお味とじゃがバター味で、私はじゃがバターの方を食べました。ポテトチップスにバターがしっかりと溶け込み濃厚だけど、もたれない味でした。カットの仕方もノーマルなポテトチップスとは違う「厚切りギザカット」でバリバリ食感を生み出してくれます。そして、パッケージも秋の感じが出ていてとても可愛いです♪ -
ポテトチップス🥔クリスプ、わさびしお味!!
今回、私がご紹介するのはカルビーのポテトチップスクリスプ「わさびしお味」です。 このポテトチップスクリスプは今年の春に発売されていたらしいのですが、今回は時期外れで売られていたので買って食べてみたら、ハマってしまいました。が、もう売られていないので少し寂しい気持ちです…😔味は信州産のわさびを使用していて、ツンとしたわさびの味と風味がポテトチップスの塩気にとてもマッチしていて大人の味が楽しめました。 来年の春にまたこのポテトチップスを探してみたいと思います♪ -
久世福商店の焼津発 かつお節ポテトチップス
今回、私がご紹介するのは久世福商店の「焼津発 かつお節ポテトチップス」です。 このポテトチップスはだしの風味が効いているのでそのまま食べてももちろん美味しいのですが、付属のかつお節をふりかけて食べたら、だしの風味とかつお節が良い感じに合わさって手が止まらなくなりました!私はポテトチップスにまんべんなくかつお節がつくようにしたかったので3回に分けて入れ、その味を楽しみましたよ! -
Furutaのチョコエッグ、クレヨンしんちゃんムービーセレクション2!!
今回、私がご紹介するのはFurutaの「チョコエッグ クレヨンしんちゃんムービーセレクション2」です。 このチョコエッグは以前、第一弾が発売されていて、今回も第二弾が発売されていたので即購入しました!卵型のチョコレートの中にクレヨンしんちゃんの映画の歴代フィギュアが入っていて、私は一番最新の映画「もののけニンジャ珍風伝」のフィギュアが当たり、とても嬉しかったです♪でもチョコレートはすごく甘く、苦手でした…。笑 -
Befcoのばかうけ、地中海シーフードカレー味🍛🦞
今回、私がご紹介するのはBefcoから出ている「ばかうけ 地中海シーフードカレー味」です。 私は普段、ばかうけをあまり食べないのですが今回は頂いたので食べてみました!ハッピーターンのような形で食べやすく、サクサクのばかうけ。開けた瞬間、カレー風味の香りがして場所によって粉が多くかかっているところが食欲をそそりました!パッケージも地中海をイメージしていますよ! -
大丸のSNOW WHITE CHEESE 🧀
今回、私がご紹介するのは大丸の「SNOW CHEESE」というお店で販売されている「SNOW WHITE CHEESE」です。 「SNOW CHEESE」というお店自体は今年の4月から大丸札幌店でオープンしていました。そして「SNOW WHITE CHEESE」はこのお店の大人気の商品。サクサクの生地にチーズ味のチョコレートを包んだお菓子で、可愛い見た目とその美味しさが人気になり、いつも行列を生み出しています。 そんな「SNOW WHITE CHEESE」みなさん機会がありましたらぜひ一度、食べてみてください😋